■中島みゆき「ルージュ」(1977年)解題■

※以下は2004年2月23日、香雪ジャーナルに記した文章です(転載にあたり一部マークアップ等を修正)。

台湾の学生にどう説明すればいいか、どなたかご意見をお聞かせくださいとのことで、ここに「ルージュ」の私的な解題を書いてみたいと思います。私的な、とするのは、中島みゆきはいつも「詞の解釈に正解はない」「私(中島みゆき)の意図や気持ち、歌へこめた意味とはまた別に聴く人それぞれの聴き方や意味の取り方があるだろう」といったような話をしているからです。ここに書くことはあくまでわたしがこの歌をどう解釈しどういう意味を聴きとっているかということなので、中島みゆき自身が考えるこの歌の意味とはもしかしたらずれてしまっているかもしれません。

Amazon.co.jp: おかえりなさい 中島みゆきの「ルージュ」は1977年に、ちあきなおみへの提供曲として発表された歌です。1977年当時ちあきなおみは29歳、中島みゆきは25歳。その後1979年に提供曲を集めたセルフカバーアルバム『おかえりなさい』の中で中島みゆき自身が歌っています。※注1 中島みゆきが歌う「ルージュ」…セルフカバーアルバム『おかえりなさい』のほかに、1996年に出されたベストアルバム『大吟醸』にも収められています。

以下、歌詞全文や歌のデータはすべて中島みゆき研究所へのリンクです。

曲調は基本的にはメジャーです。しかし節の終わりはマイナーで締めくくられ、フォークギターの調べが合います。歌詞としては「ルージュ」には初期中島みゆきの詞の特徴だったいくつかがはっきり出ています。韻を踏まえたような一種の言葉遊び的な表現、また、ことばを尽くして説明をつらねるタイプの歌詞ではなく、かつてよく現代詩のようなと評されたとおり言葉数を少なくして抽象的な詞にすることにより作品世界を広げ、歌の情景を限定させないで歌い手や聞き手もそれぞれの心象を投影できる歌にすることに成功しています。また、全期を通じて中島みゆきは自分をいろいろな意味で「旅人」ととらえているところがあって、この歌からもその漂泊感が感じとれます。

わたしはこの「ルージュ」を、この街=都会に、ふるさと=地方のある町※注2からごく若いうちに学校を出て化粧を覚えてすぐのころに出てきた女の子が、都会の人波にもまれているうちに世慣れしていったころに歌っている、というふうにいつも聴いています。

※注2 この街=都会、ふるさと=地方のある町…中島みゆきが象徴的都会としてモチーフにとることが多いのはやはり東京の風景であり、一方ふるさとのモチーフは北の町=彼女の出身地である北海道であることが多い。ちなみに中島は現在、東京在住。

それをちあきなおみはちあきにしては軽い歌いこなしをしていますが途中のさびはわりに壮絶に歌いあげており、比べて中島みゆきは落ち着いた地声に近い声でゆったり歌っています。そのせいでちあきの場合は明るく振る舞いつつも苦しみにもがいている叫びのような気がしますし、中島の歌はちあきの歌の主人公よりもやや年下の女性の、苦しみを通り越して一種の静かな諦めの境地に至った心の肉声のようにきこえます。中島みゆきの「ルージュ」は泣き崩れない、取り乱さない。今の自分を自分として認めてかなしくても笑うことのできる。そこに自分を振り返り噛みしめながらも本質をみつめてひとつ突き抜けたところに立つだけの、しなやかな強さをわたしは感じています。なお、ちあきなおみ「ルージュ」はCD『中島みゆき ソングライブラリー2』で聞きました。

あの人追いかけて この街へ着いた頃は
まだルージュはただひとつ うす桜

中島みゆき「ルージュ」より

今はまた違うかもしれないけれど、1977年当時は女の子が化粧をしなくちゃと思っていちばん最初に買うルージュの色は「うす桜」色が多かったことでしょう。まだ幼さが残るきれいな顔色や肌をしている若い子にはまたそういう色がよく似合います。この歌では、その「うす桜」のルージュしか持っていないようなうぶな女の子の姿が浮かんできます。そしてその子は街に出てきた。都会暮らしをして生きていくために酔いしれた人*とも心馴染めない人*とも接していかなくてはなりません。恋もした……やがて少し経った頃、ふと気付くと自分の顔つきが変わり、そういう色のルージュは似合わなくなっていることに気付く。なぜ顔が変わっちゃったんだろう。変わっていった自分の姿、人前で取り繕うことが出来るようにもなっている自分……。

もううす桜色のルージュが似合った女の子はいない。今の自分にはうす桜色のルージュはおかしな色になっている。……しかしここで彼女は鏡を見つめながらかつての幼かった自分を振り返り、自分のこれまでの生き方、遍歴をほろ苦く噛みしめながら、今の自分を語ることができています。

あの人追いかけてこの街へ着いた頃は
まだルージュはただひとつ うす桜
あの人追いかけてくり返す人違い
いつか泣き慣れて

中島みゆき「ルージュ」より

「あの人」とはどんな人だと考えればいいのでしょうか。もし「具体的な誰か」と考えると、その後の「くり返す人違い」がわからない。知ってる人なら間違うはずがない。では、どこかで一瞬すれちがっただけのような(例えば映画『千年女優』のような)人なのでしょうか。

一波未平一波又起2/21 「中島みゆき「ルージュ」の歌詞についての質問」より

わたしは、「あの人」はふるさとの町で出会った初恋かそれに近い、たぶん淡い恋かもしかしたら片想いで終わった相手だと解釈しています。「あの人」が都会に出て行ったので、女の子もまた自分もふるさとの町を出ることにし(もちろん、親や周囲にはあの人を追いかけて街にいくのだ、とは言っていないと思います。町は小さいので若い人の多くは都会に出て行くのです。そんな町です)、「あの人」のいる街・都会にやってきた。しかし「あの人」と何か約束をしていたわけではありません。ただいつか「あの人」に偶然でも出会えたら幸運だし、「あの人」の生きている街で自分も生きてみたい、そんな心だけが女の子にはありました。

そしてタフで心寂しい暮らしのなか、「あの人」に似てそうな人を見つけて恋をしてみます。何度か恋をしてみます。

Amazon.co.jp: あ・り・が・と・う 実は中島みゆきの初期のほかの歌で「人違い」をモチーフにした歌があります。「ルージュ」と同じ1977年に発表された彼女のオリジナルアルバム『あ・り・が・と・う』に収録されている、「遍路」がそれです。

はじめて私に 永遠の愛の誓いくれた人は
ふたりで暮らす家の 屋根を染めに登り それっきり
はじめて私に 昔は忘れろと言った人は
今度は 彼の 人違い あまりに誰かを待ちすぎたあげくに
もう幾つ目の 遠回り道 行き止まり道
手にさげた鈴の音は
帰ろうと言う 急ごうと言う
うなずく私は 帰り道も とうになくしたのを知っている

中島みゆき「遍路」より

改めて歌詞を比較しながら読み返してみると「ルージュ」と「遍路」(『遍路』は極めて淡々と歌われています)の世界は似ています。ただ「ルージュ」の女性のほうが暮らしで生きていく力をはっきり自分で感じている分、タフかな。

話を戻すと、この「遍路」でもそうであるように、歌の主人公の女性はある憧れの忘れ得ぬ男性・自分を愛してくれた男性・彼女にとっての理想的な男性だと思っている「あの人」を求め続けています。しかし「あの人」はもういない、もしくは出会うことはできないから、「あの人」のかわりに「あの人」に似ている人と思った相手と恋愛をします。けれども、相手はやはりあの人とは違う人間です。「あの人」ではないから傷ついて別れてしまったり、相手に幻滅したり逆に相手を幻滅させたりします。これの繰り返し…。

やがて年月が経ち、少し自分も成長した。いつしか相手を「あの人」に似ている人としてではなく相手そのものをひとりの人間として見られるようになったときには、こんどは相手にふられてしまう…。それが「人違い」のひとつ。

もうひとつの――あの人追いかけてくり返す人違い。先に「ただいつか『あの人』に偶然でも出会えたら幸運だ」と「ルージュ」の主人公は思っていただろうと書きました。そういった「偶然の出会い」をモチーフを歌った歌が中島みゆきには数曲あります。代表的なものとして「どこにいても」から。

どこにいても あなたが急に通りがかる偶然を
それは 気にかけているの

街をゆく人 みんな あなたに 似てるような気もするし
ひとつも似てないとも 思えるわ
聞こえる声 背中のほうで あなたかもしれないから
荒れた爪 少し悔やむ

中島みゆき「どこにいても」より

このように言葉どおり実際街角で、面影や後ろ姿が似ている人を追いかけて確認し、ああ、やっぱり違っていたんだ…という本当の人違いを歌ってもいるとも思います。つまり、言葉が直接的に描写している意味(追いかけて、本当に人違い)に加えて、またはそういう直接的なイメージに仮借して、上述してきたように、「あの人」を求めての恋の遍歴も歌っているのではないでしょうか。

あの人に出会えないかといつも気にしている。あの人のかわりにあの人に似ているあなたに恋をした。でも違っていた。似ていると思ったけれどやはりあなたはあの人とは違う。…それが、中島みゆきの歌っている「人違い」なんだとわたしは思います。

tinuyamaさん、お返事書くのが遅くなってすみませんでした。今日2月23日は中島みゆきの誕生日です。

中島みゆき『おかえりなさい』(1979年)収録曲

提供曲のセルフカバーアルバム。歌・中島みゆき。【 】内は提供歌手。

  1. あばよ
  2. サヨナラを伝えて
  3. しあわせ芝居
  4. 雨…
  5. この空を飛べたら
  6. 世迷い言
  7. ルージュ
  8. 追いかけてヨコハマ
  9. 強がりはよせヨ

Valid html 4.01! Valid CSS!

Copyright© "yukatti" Matsumoto,Y.(E-Mail : yukako@feb.email.ne.jp). All rights reserved.